Lv19 本当に必要なものは初めから……

 

何年か前にメルカリというものを知ってから

俺は随分とお世話になって来たけれど、最近気付いたことがある

メルカリで買ったものはどうしてか、この家に、部屋に根付かない

 

何故か、買った物はすぐにメルカリで売ってしまうことが相次いで

メルカリとはそんな運命にあるのではないか、そう思うようになったのだ

 

Lv19 [本当に必要な物は初めから……]

 

「物」は初めに買った人の念、思いみたいなものが具現化してそこに現れる

それが、初めに生み出した人を離れるとその縁は薄れていき、やがて……

 

そもそも、メルカリで売っているものは、誰かがいらないから売っている物なのだ

本当に良い物なら、自分用として取っておこうと思うはず

誰かがいらない物ならば、やがて自分にもいらなくなる日が来るだろう

多くは一時の縁を共有してから、新しい場所へと流れていってしまうのだ

 

断捨離をしていると、メルカリだけでなく若い頃に買った物の多くが

同じように何処かへと、流されていくことに気が付いた

安く手に入れられる物や、お金に余裕のあるときに買う物は、大抵余計な物なのだ

 

すでに持っているのに、新しい物、違う色の物、それをしまう為の物

それはどんどん増えていき、減らす度にどんどん減っていく

 

結局、最後まで家に残っていた物を見渡すと

そこには、子供の頃から家にあるタンスとか、親が結婚したときの食器類とか……

自分と縁の深い、生きていく上で必要な物ばかりだった

 

物を手に入れるとき、それは自分が具現化したときなのだ

 

今は必要ないと思う物は、それを手にしたときの自分が

それまでの人間だったということなのだろう

今でも絶対に必要な物、古くてもずっと大切にしていきたい物は

自分をそう思ってくれる人達がいたということなのだろう

 

本当に必要なものは、初めからそこにある

自分を必要としてくれる人が、そこにいる

 

END